造影超音波検査が有用だった遠位胆管癌の1例

2014.11.28

造影超音波検査が有用だった遠位胆管癌の1例
亀田総合病院
若杉 聡ほか

 症例は73歳、男性。食欲不振、全身倦怠感のため精査したところ、肝胆道系酵素の上昇を認めた。超音波検査で胆嚢腫大と肝内胆管拡張を認めた。腹部CT検査では、遠位胆管の壁が広汎に肥厚していた。超音波内視鏡検査では、遠位胆管上部内腔がV字状の狭窄を示した。これに連続して下部では閉塞した内腔が線状高エコー像として見られた。超音波検査をやり直すと、同様の結果であった。造影超音波検査では、遠位胆管上部内腔のV字状狭窄がより明瞭で、下方の胆管閉塞部の線状高エコーに一致して所々に造影されない部位を認めた。内腔に一致すると思われた。

 73 years old man visited our hospital with complaints of appetite loss and general fatigue.Ultrasonography was performed because of liver dysfunction, and revealed bile duct dilatation andgallbladder swelling. Lumen of distal bile duct was thin high echo line and wall of bile duct was thick.Lumen of peripheral area was V shaped. The patient was diagnosed as bile duct carcinoma andreceived operation. Pathological fi ndings was Bd, circ, fl at infi ltrating type, int-sci, INFc, ly1, v1, ne1,pT2(SS, 400μm), HM1, EM0, PV0, A0, pN0. We think V shaped obstruction and linear high echo of bileduct lumen is important findings of bile duct carcinoma. And enhanced ultrasonography supportsthese fi ndings.

2014年12月号目次に戻る