基本的な造影理論と装置の性能を駆使した 冠動脈CTAと大動脈CTAを1回の検査で行うプロトコル

2016.06.01

基本的な造影理論と装置の性能を駆使した
冠動脈CTAと大動脈CTAを1回の検査で行うプロトコル

新潟県地域医療推進機構魚沼基幹病院医療技術部放射線技術科 松本一則

 CT装置の高性能化に伴い、目的部位の描出に特化した様々な造影剤注入方法が研究され臨床に活かされてい
る。しかし、造影技術の基本は循環ファントムにて実証された造影理論である。今回、1回の検査にて冠動脈CTAと
大動脈CTAを実施し、造影理論を駆使して冠動脈CTAより得られた情報の解析を行い、大動脈CTAの造影条件
と撮像タイミングを導き出す方法を試みたので紹介する。
 With the performance enhancement of computed tomography (CT) device, various contrast medium
injection techniques which are specialized in visualizing targeted regions have been studied and then
applied in clinical setting. However, contrast medium injection technique is based on the contrast
medium injection theory which were established by using circulation phantom. We performed a
coronary CT-angiography (CTA) and an aortic CTA in one examination, analyzing the information
obtained from the coronary CTA with the full use of the contrast medium injection theory, from which
we tried a method for deriving contrast medium injection conditions and imaging timing for aortic CTA,
and the results are shown here.

RadFan2016年6月号目次に戻る