一般撮影のDRLを正しく評価 するための装置精度管理

2016.11.29

一般撮影のDRLを正しく評価するための装置精度管理
NTT東日本関東病院放射線部 今井宜雄

 医療被ばく研究情報ネットワークJ-RIMEから最新の国内実態調査に基づく診断参考レベルの設定DRLs2015
が発表された。一般撮影のDRLを評価するとき、X線出力に関するパラメータから患者表面入射線量を計算によっ
て求める場合は、適切にX線装置の保守管理が実施されている必要がある。
 DRLs2015 (Diagnostic Reference Level 2015) was proclaimed by J-RIME (Japan Network for
Research and Information on Medical Exposure) based on the latest national research.
 The point to be taken care of while we assess DRL in X-ray examination is that Quality Control must
be done, in the case that we obtain ESD (Entrance Surface Dose) by using Monte Carlo simulation.

RadFan2016年12月号目次に戻る