フィリップス、病院経営者などのヘルスケアリーダー を対象とした意識調査レポート「Future Health Index 2024 」日本版を発表

2024.10.03

 株式会社フィリップス・ジャパンは、10月2日、ヘルスケアリーダーを対象とした意識調査レポート「Future Health Index 2024 -Better care for more people(フューチャー・ヘルス・インデックス2024 より良いケアをより多くの人へ)」の日本版を発表した。

スタッフ不足の解消:バーチャルケアと自動化技術
 日本では、医療機関におけるスタッフ不足が深刻で長年の課題となっている。本年4月に新たな制度として「医師の働き方改革」が施行されたが、本調査においても、80%のヘルスケアリーダーが、医療従事者のバーンアウト(燃え尽き症候群)やメンタルヘルスの問題が増加していると回答している。
 バーチャルケアや自動化技術の導入によって、スタッフの負担を軽減し、患者ケアの範囲を拡大することに可能性を見出しているものの、一方で回答者であるヘルスケアリーダーの所属する組織の医療従事者や患者は、バーチャルケアに対して、他国と比較しても慎重な姿勢を見せていることが示唆された。

データドリブンの医療を提供するには?
 日本のヘルスケアリーダーの90%は、医療データの利活用とそこから得られるインサイト(洞察)が医療を改善する可能性があると回答した。
 例えば、「治療計画の最適化(53%)」や「エビデンスに基づくベストプラクティスの特定(43%)」などに役立つと考えている。しかしながら、日本ではデータ統合における課題が依然として存在している。
 具体的には、「データセキュリティとプライバシーの改善(48%)」「患者データの正確性(45%)」、そして「異なるプラットフォームや医療環境における相互運用性の改善(41%)」などが課題に挙げられた。

財務的課題の解消:医療の持続可能性のために
 日本のヘルスケアリーダーの87%は、財務的な課題が質の高い医療の提供を妨げていると回答している。この課題を克服するために、「コスト削減(84%)」、「患者数の増加またはサービスの拡大(75%)」、「生産性の改善(69%)」など、様々な対策を現在または3年以内に講じて財務的な持続可能性を確保しようとしている。

パートナーシップの重要性
 日本のヘルスケアリーダーは、「政府(45%)」や「他の医療機関(42%)」、「ヘルステック企業(29%)」とのパートナーシップを通じて、医療の質を向上させる必要性を強調している。特に、治療のコーディネーションやスタッフの確保、地域社会の健康促進において、これらのパートナーシップが重要視されている。

本調査レポート「Future Health Index 2024」日本版全文はこちら

お問い合わせ
株式会社フィリップス・ジャパン コミュニケーション担当
press@philips.com