東芝メディカルシステムズ、多様化するハイブリッド手術室のニーズに答えるInfinix Celeve-i INFX-8000Hの新バージョンを販売開始

2014.01.08
Infinix Celeve-i INFX-8000H外観
MAR再構成:脳動脈瘤コイル塞栓術後の画像
MARにてコイルから発生する金属アーチファクトが除去され、近傍の血管が確認できます。
TruSystem7500 カーボンテーブルトップ組合せ例
TruSystem7500 センサーコントローラ
このコントローラを用いることで、テーブルトップの長手および横手移動を直感的なものとしている。
 東芝メディカルシステムズ(株)は、ハイブリッド手術(注1)用システムInfinix Celeve-i INFX-8000Hの新バージョン、V5.3を2014年1月から販売開始する。本システムはハイブリッド手術室のレイアウトの自由度を高めるコンパクトな設計とともに、コーンビーム撮影機能のLow Contrast Imaging(以下LCI)に新たなアルゴリズムを採用し、金属アーチファクトを大幅に低減することに成功した。またドイツのトルンプ社製手術台との組合せを可能とし、多様化するハイブリッド手術室のニーズに応えている。
 
開発の背景
 
 ハイブリッド手術室では、様々な機器、器材が多く展開されるため、個々の装置に対してコンパクトさが求められる。さらにコーンビーム撮影機能LCIでは、治療デバイスから発生する金属アーチファクトが画質劣化の要因として問題視されていた。また、ハイブリッド手術に用いられる手術寝台においても、その手技や方式に合わせ、ニーズの幅が広まっている。
 このようなニーズに対応するため、INFX-8000Hの新バージョンV5.3が開発された。
 
新バージョンの特長
 
1. キャビネット類のコンパクト化による省スペース設置
 システムキャビネットやデジタル装置を見直し、各コンポーネントをコンパクト化。従来装置の容積と比較し約23%省スペースを実現した。これによりハイブリッド手術室のレイアウトにおいて有効なスペースを生み出すことが可能になる。
 
2. コーンビーム撮影LCIにおける金属アーチファクト除去再構成を追加
 LCIでは、体内に留置された金属の治療デバイスからのアーチファクトによる画像劣化が指摘されていた。これを改善すべくMetal Artifact Reduction(以下MAR)再構成を開発し、金属アーチファクトを大幅に除去する。MARによってコイルから発生する金属アーチファクトが除去され、近傍の血管が確認できる。
 
3. 組合せ手術寝台の拡充
 ドイツ トルンプ社製手術台 TruSystem7500との組合せを可能とした(注2)。 TruSystem7500ではカテーテル治療用のカーボン製のテーブルトップCarbon FloatLineが使用可能。Carbon FloatLine使用時には、カテーテル寝台のパニング操作に近い操作性が実現されている。
 
※(注1) ハイブリッド手術 外科的処置とカテーテル治療を併用する治療。胸部や腹部大動脈瘤に対するステントグラフト内挿術や経皮的大動脈弁置換術TAVR(TAVI)が代表的な治療法。
※(注2) TruSystem7500について、日本国内は株式会社セントラルユニが販売。
 
 
販売名:X線循環器診断システム Infinix Celeve-i INFX-8000H
認証番号:220ACBZX00011000
販売名:アンギオワークステーション XIDF-AWS801
認証番号:224ACBZX00032000
製造販売業者:東芝メディカルシステムズ株式会社
 

販売名:トルンプ手術台 TruSystem7500固定型
届出番号:40B2X00001000028
販売名:トルンプ テーブルトップ Carbon FloatLine
届出番号:40B2X00001000037
製造販売業者:株式会社 セントラルユニ
 
 

●お問い合わせ
東芝メディカルシステムズ(株)
広報室
TEL:0287-26-5100
URL:http://www.toshiba-medical.co.jp/tmd/