東芝メディカルシステムズ、X線CTにおける高画質と被ばく低減を実現するPUREViSION Detectorを開発、シカゴで開かれるRSNAで展示

2014.11.28

東芝メディカルシステムズ(株)は、エリアディテクターCT Aquilion ONE™において、高画質と低被ばくを実現するPUREViSION Detector(ピュア ビジョン ディテクタ)を開発した。11月30日~12月4日米国・シカゴで開催される北米放射線学会 (RSNA) において展示する。
PUREViSIONは、世界初の320列エリアディテクターCT Aquilion ONE™の機能強化コンセプトで、感度の高い検出器マテリアル、フォトダイオード、データ収集部などを組み合わせた技術。今後、同社のAquilion™シリーズへ順次搭載する。

■開発の背景
X線CT装置における列数の増加は、画像への散乱線含有率が増すため、画質劣化を及ぼす原因となる。160㎜の幅を1度に撮影し、ボリュームデータを収集できるエリアディテクターCT Aquilion ONEでは、この技術的課題に対してQuantum Vi面検出器を開発し、従来に比べて散乱線含有率を20%低減することに成功した。
エリアディテクターCTは、そのユニークな撮影方法により従来の形態診断から動態診断までを可能としている。当社の革新的な技術の数々を結集させ、その性能・機能は常に進化し続けている。今日ではよりいっそうの被ばく低減と画質向上の両立が求められおり、その要望を実現すべく開発されたのが新型検出器PUREViSION Detector。検出器素材の最適化や高精細検出器製造技術の採用により、検出器性能を大幅に改善した。

■本製品の特長
1. 新型検出器PUREViSION Detectorの性能
東芝GOSシンチレータではPr(プラセオジム)注1を活性添加剤として使用している。最適な化合組成により、光出力を最大化することを可能にした。プラセオジムを添加することにより、シンチレーターの短いアフターグローにより素早い発光減衰時間を実現し、超高速撮影と高解像度画像を実現した。
さらにデータ収集装置(DAS)では回路の大きさを約半分にし、信号品質を低下させる電気ノイズの抑制と消費電力の低減を両立した。

光出力      40%向上(当社の検出器に対する従来比)
DASの電気ノイズ 最大28%低減(当社の64列CT比較)
画像ノイズ    最大10%低減

2. 超高精細製造技術
最先端の半導体研究開発技術によって培われた、東芝独自の精巧な極小切断(マイクロブレード)技術を用いている。
切り口を数ミクロンの精度で切断することにより、素材の均一性(完全性)を保持している。従来の切断手法と比較し、素材の損傷を最小限に抑制する。

図1
注1 プラセオジムは光ファイバーや高性能磁石などにも使用されるレアアース。

販売名 東芝スキャナ Aquilion ONE TSX-301C
医療機器製造販売認証番号 224ACBZX00004000

●お問い合わせ
東芝メディカルシステムズ(株)
広報室
0287-26-5100
http://www.toshiba-medical.co.jp/tmd/