GEヘルスケア・ジャパンと日本テクトシステムズ、認知症診断・治療の適正化に向けたパートナーシップを締結

2019.07.17

 GEヘルスケア・ジャパン(株)(以下、GEヘルスケア)と日本テクトシステムズ(株)(以下、日本テクト)は、人生100年時代における健康寿命の延伸、QOLの向上、高齢者が活躍できる社会の実現に向け、認知症の早期スクリーニング、診断、治療のプラットフォーム構築に向けて、パートナーシップを開始することに合意した。このパートナーシップの第一歩として、認知症の病型鑑別アルゴリズムの探索により、早期スクリーニングや診断支援システムを開発し、認知症治療の適正化につながる新しいサービスの立ち上げに取り組んでいく。

背景
 超高齢化社会を迎えた日本では、2025年には65歳以上の認知症高齢者が730万人を超えると推計され※1、認知症高齢者のQOLの低下、家族などの介護の負担の増大、医療費の拡大にもつながり、社会的課題となっている。代表的な認知症の一つとされているアルツハイマー病は、アミロイドβやタウタンパクの蓄積が主な要因とされている。しかし、認知機能低下等の症状が現れるまでには、これらの蓄積が始まって10年以上かかると考えられており、診断を難しくする一因となっている。また、アルツハイマー病以外にも認知症とされている疾患があるが、それぞれ有効な治療法の有無や種類が異なる。例えば、特発性正常圧水頭症(iNPH)は手術により一定の改善効果が見込まれる疾患である。しかし、現状ではアルツハイマー病と混同されるなど治療機会を失っているケースもあり、認知症高齢者を正しい治療へと導くためには、より適切な診断方法が求められている。

GEヘルスケアと日本テクト協業のポイント
 現在、認知症の診断では、神経心理検査(認知機能等の評価)、MRI画像検査(脳の萎縮等の評価)、PET画像検査(アミロイドβ蓄積や糖代謝の可視化)などが行われているが、神経心理検査結果とこれら検査画像を客観的、定量的、かつ多面的に組み合わせることで、診断精度の向上に繋がると言われている。

 そこで、画像診断支援技術を強みとするGEヘルスケアと、神経心理検査実施支援システムを中心に認知症領域での多くの知見をもとに様々なITサービスを展開する日本テクトが連携して、検査画像と神経心理検査結果を組み合わせた病型鑑別システムの開発に取り組む。早期段階で的確な病型鑑別を行うことで、適切な対応や治療の選択が可能となり、認知症高齢者のQOL向上や家族の負担軽減、高齢者の活躍促進、医療介護費の適正化に貢献することを目指す。

認知症ビジネスにおける今後のステップと将来展望について
 今回の協業では、GEヘルスケアが有するMRI、PETCTなど診断機器、PET薬剤、GE独自の新しいデジタルブランド「Edison」上のAI等の技術と、日本テクトが保有・開発する「ONSEI(音声による認知機能チェックツール)」、「SHINRI-ADAS(神経心理検査実施支援システム)」、「MRI-TAISEKI(頭部MRI画像解析システム)」などのITサービスを組み合わせ、認知症の病型鑑別を可能にする医療機器プログラムの開発・承認を目指す。

 上記は認知症の早期スクリーニング、診断、治療プラットフォーム構築に向けた第一歩であり、これらを通してGEヘルスケアが取り組んでいる「Precision Health(プレシジョン・ヘルス)」を実現するとともに、認知症高齢者および関係者、取り巻く社会全体が認知症をより深く理解し、認知症と共に生きる社会づくりに貢献する。

※1 「平成29年版高齢社会白書」(内閣府)https://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2017/html/gaiyou/s1_2_3.html

●お問い合わせ
GE ヘルスケア・ジャパン(株)
コーポレート コミュニケーション
Tel: 0120-202-021
http://www3.gehealthcare.co.jp/

日本テクトシステムズ(株)
メディカル ICT 事業部
TEL 03-6452-9893(代表)
https://systems.nippontect.co.jp/