NVIDIA スーパーコンピューター「NVIDIA Cambridge-1」と「MONAI」を活用しオープンソースの脳合成画像群を生成、ヘルスケアでのAI活用を加速
NVIDIAのスーパーコンピューター「NVIDIA Cambridge-1」と医用画像のためのAIフレームワーク「MONAI」を使って、King’s College Londonの研究者とLondon AI Center のCTOを兼任するホルヘ・カルドソ氏は10万枚の脳の合成画像をヘルスケア分野の研究者に無償で公開する予定である。
スーパーコンピューター「NVIDIA Cambridge-1」がエンジンとして採用され、「MONAI」がソフトウェアの燃料の役割を果たすこととなる。「MONAI」の構成要素には、最適化されたワークフローエンジンが含まれ、このソフトウェアによって処理を最大10倍まで加速できる。
これは脳画像を無償提供する世界最大リポジトリへの非常に大きな貢献となる。現在UKバイオバンクには、協力者5万人あまりからそれぞれ複数枚撮影された脳の画像群が所蔵されており、収集には1億5,000万ドルのコストがかかったことが試算されている。
医用画像には相対的に不足しており、患者のプライバシー保護の必要上、利用できるのは大病院とつながりのある研究者のみということが一般的だ。
カルソド氏のAIアプローチのありがたいところは、画像を必要に応じて生成できる点だ。女性の脳、男性の脳、年配者の脳、若者の脳というように条件を入力すれば、それらの画像が生成される。検証を重ねたアルゴリズムに基づく「NVIDIA Cambridge-1」と「MONAI」を使っての画像は有用で、その見た目と働きはまるで本物の脳のようである。
合成画像は、研究者が疾患の経時的な変化を確認するのに役立つだろう。一方で、最も有効な合成データの種類(MRI、CAT、PET)を模索し続けている。