Ingenia 3.0/1.5T(Philips Healthcare社製MRI)

2011.11.28
すでに日本でも発売開始した、同社最上位機種のMRI。全世界ベースで100台以上の稼働実績があり、年末までには200台に到達の見込み。日本でも年末までには10台の導入が予定されている。
       
       
本機はフルデジタルテクノロジー”dStream”を搭載し、コイル内でアナログ/デジタル変換を行うため、データの損失が無く、SN比は従来の40%以上向上している。
右側はdStreamの基板で、左側が従来のアナログ-デジタル変換基板。従来はチャンネルを増やす際にA/D変換基板(左側)の増設が必要となっていたが、フルデジタルとなったIngenia3.0/1.5Tではその必要が無い。このような基板のコンパクト化が、dStream技術の実現につながっている。
       
       
HIFU(高密度焦点式超音波療法)の機能を備えた本機専用の寝台。欧米を始め世界各国での導入が進んでいるという。子宮筋腫、骨転移の疼痛緩和などに対応しており、次世代のバージョンでは乳腺領域など、マーケット拡大にあわせて適応領域の拡充を視野に入れているという。日本では薬事未承認。
ベッドの下側にHIFUの照射装置が内蔵されている。窓の位置に患部を合わせる。
       
       
       
今回の展示では国内導入第一号であった東海大学の臨床データが複数紹介されている。また、各種モダリティの画像を管理できる解析ソフトウェア”IntelliSpace
Portal”の新しい機能”Tumor Tracking
application”が発表された(日本では薬事未承認)。患者の腫瘍容積およびADCの変化をグラフ化し、定量的に計測できる。