目次
特集1
これからの診療放射線技師認定資格を考える
●Long Intervew
自分に不足している部分を発見、その点をカバーすることでA認定を取得
~資格を取得してゴールではない、そこから本番がスタート。しかし、医療従事者として忘れていけないのは人間性~
田中 宏(公益社団法人埼玉県診療放射線技師会会長・埼玉県病院局)
Part 1 認定資格、これからのトレンドはコレだ!
認定資格を取得しよう!
加藤勝也(名古屋市立大学病院)
核医学専門技師の認定を取得するまでの過程と現状、将来について
神谷貴史(大阪大学医学部附属病院)
放射線治療専門放射線技師の求められること
神田 学(がん・感染症センター都立駒込病院)
MR専門技術者を取得して~今後取得を考える方々へ~
後藤政実(北里大学)
認定資格に対する考えと取り組み
─認定技師としてのこれから─
坂部大介(熊本大学医学部附属病院)
循環器専門施設勤務の私とX線CT認定資格
柴 俊幸(所沢ハートセンター)
Ai認定講習会を受講して
寺澤和晶(長野赤十字病院)
他分野の認定資格にも目を向けよう!
中根 淳(埼玉医科大学総合医療センター)
認定資格への道のりと今アツイ資格
増渕裕介(那須赤十字病院)
Part 2 マンモグラフィ A認定のヒケツ
MMG A認定のヒケツ
高橋美香(埼玉県済生会川口総合病院)
精度の高い検診で乳がん死亡率を減らすために
~MMG認定でA認定のヒケツ~
新島正美(医療生協さいたま生活協同組合埼玉協同病院)
Selection! 診療放射線技師認定資格
Seminar etc.
東芝ユーザーズセミナー
座長:中川原譲二(国立循環器病研究センター)
東芝メディカルシステムズ
セミナー Ⅰ GCA-9300R導入にあたっての基礎的検討
石黒雅伸(藤田保健衛生大学病院)
セミナー Ⅱ GCA-9300Rの臨床的有用性
中川原譲二(国立循環器病研究センター)
Case Report
Enrich Womens’ Health~女性の健康を豊かなものに~
一般社団法人中部地区医師会検診センター
沖縄で初! FPDデジタルマンモグラフィ装置搭載検診車を導入!
過酷な夏をものともしない、Pe・ru・ruのもたらす安心感
Rad Scope
福島県保健衛生協会 健診レポーティングシステム導入レポート
ドクターネットの健診レポーティングシステムによって健診の作業
効率が大幅に改善
Rad Eye
東芝メディカルシステムズ、「画論 The Best Image2015」を開催
CT分野にて新たな一歩、Magna Cum Laudeを受賞した三井宏太氏にインタビュー
放射線医学総合研究所と東芝、世界初の超伝導技術を用いた重粒子線がん治療用回転ガントリーを完成
~小型・軽量化に成功、世界への展開・普及を目指す~
フィリップス、Parallel Imaging Symposium in Tokyoを開催
~脳神経領域における最新のMRI撮像技術を臨床例を交えて紹介~
RadFan Online まるごとアクセスランキング!
特集2
RSNA2015 徹底! Report
●Special Interview
RSNAに10年参加して
~私が10年連続acceptされたワケ~
奥田逸子(国際福祉大学三田病院)
●Stairway to RSNA―RSNA Award Report
Reduced diffusion of the corpus callosum: Mechanisms, etiologies, and manifestations of cytotoxic lesions of the corpus callosum (CLOCC)
拡散低下を呈する細胞傷害性脳梁病変(CLOCC)の病態、原因と画像所見
Jay Starkey(聖路加国際病院)
Prostate Cancer in the Transition Zone and the Anterior Fibromuscular Stroma: Clues to the Diagnosis in Multiparametric MRI with Emphasis on Intraprostatic Patterns of Spread and the Relative Frequency of the Locations
移行域および前線維筋性間質に発生した前立腺癌:前立腺内における進展形式および局在頻度に重点をおいたマルチパラメトリックMRI診断の要点
新本 弘(防衛医科大学校)
Hepatobiliary Phase of Gadoxetic Acid Enhanced MR Imaging of Benign Hepatocellular Nodules Based on Molecule Background
肝細胞由来良性結節の分子学的背景に基づくGd-EOB-DTPA造影MRIの肝細胞相所見
米田憲秀(金沢大学附属病院)
Cerebral Disease: Optimal imaging method for preoperative 3DCT
―Arteriovenous separation scanning method―
脳疾患に対する術前3DCTの最適撮像方法
―動静脈分離を目的とした撮像法について―
三井宏太(佐賀県医療センター好生館)
Presurgical CT assessment of detailed abdominal vascular anatomy in the era of minimal invasive surgery
消化管腹腔鏡下手術における術前CT angiography
~各術式において必要とされる腹部血管解剖とその変異について~
和田 武(聖路加国際病院)
Transcatheter arterial embolization for type II endoleak after endovascular aortic repair
大動脈瘤ステント内挿術後のタイプⅡエンドリークに対する経動脈的塞栓術
安座間喜明(琉球大学医学部附属病院)
Evaluation of Cervical Lymph Node Metastasis of Tongue Cancer with Consideration of the Lymphatic Drainage System
リンパ排出系を考慮した舌癌頸部リンパ節転移の評価
関谷浩太郎(国立がん研究センター東病院)ほか
Understanding the structure of medullary veins in the cerebral hemisphere and relating disorders
髄質静脈の構造の理解と関連する疾患に関して
田岡俊昭(名古屋大学)ほか
Adrenal mass imaging: a pictorial review
副腎腫瘤の画像所見
田辺昌寛(山口大学大学院)
How to Evaluate Extent and Severity of Cardiac Sarcoidosis with FDG PET/CT and MRI
FDG PET/CTとMRIを用いて心サルコイドーシスの進展度及び重症度をどのように評価するか
真鍋 治(北海道大学大学院)ほか
Usefulness of Dual energy CT for endoleaks after endovascular aortic repair
大動脈血管内治療後のエンドリークの評価におけるDual
energy CTの有用性
森 美央(長崎大学病院)ほか
Preoperative 3DCT as an Optimal Imaging Method for Pulmonary Segmentectomy
肺区域切除術に対する最適な3D-CT撮影法
小倉圭史(札幌医科大学附属病院)
●RSNA2015 Trend Chaser
人工知能元年となったRSNA2015
中田典生(東京慈恵会医科大学)
ビッグデータ活用時代の幕開け
八上全弘(京都大学医学部附属病院)
次の世代へ
― CT技術の挑戦は果てしなく ―
小倉圭史(札幌医科大学附属病院)
Exciting & Energetic RSNA
小林隆幸(北里大学北里研究所病院)
RSNA2015 X線CTの未来を垣間見る!
~Dual Energy CTからPhoton counting CTへ~
富田博信(埼玉県済生会川口総合病院)
●How to Get Accepted into RSNA
RSNAへの道、IVR編
塚田実郎(RWTH Aachen University・慶應義塾大学)
RSNA2015発表体験記
福本 航(広島大学病院)
造影CT技術:検査目的に適応するTECの評価と投与法を体系化する試み
寺澤和晶(長野赤十字病院)
Road to RSNA
中 孝文(石心会川崎幸病院)
日本のRTが大躍進!
山口隆義(独立行政法人地域医療機能推進機構北海道病院)
連載
ボランチ~カ・ナ・メの技師になるために~ 撮像編 第2回
救急MRI頭部編 その2 拡散強調画像・ADC map
News
日本医療機器産業連合会、年頭記者会見を開催
~「医療の質の向上」と「医療費の抑制」の両立を目指す~
日本画像医療システム工業会、2016年年頭所感を発表
Rad link
JASTRO2015 日本放射線腫瘍学会第28回学術大会に参加して
小此木範之(群馬大学大学院・放射線医学総合研究所)
Rad Navi