目次
特集1
核医学 2017
序文
畑澤 順(大阪大学大学院)
CLINICAL REPORT
心臓核医学 虚血性心疾患における
心筋血流シンチ─定性から定量へ─
白石慎哉(熊本大学)
認知症─レビー小体型認知症とパーキンソン病を中心に─
今林悦子(国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
脳病態統合イメージングセンター)
SPECT-CTの有用性
加藤弘樹(大阪大学大学院)
脳腫瘍におけるPET核酸代謝イメージング
山本由佳(香川大学)
腫瘍低酸素分子イメージングの現状と治療への応用に向けての展望
岡本祥三(北海道大学病院、9月1日より、川崎医科大学)
神経内分泌腫瘍に対するソマトスタチン受容体イメージング
中本裕士(京都大学医学部附属病院)
乳癌のPET/MRI
栗原宏明(国立がん研究センター中央病院)
甲状腺癌に対する放射性ヨウ素内用療法
治療の際の注意点
萱野大樹(金沢大学附属病院)
特集2
今、最新の検診を考える!
Special Report! INTERVIEW
検診遠隔読影のパイオニアとして、イリモトメディカル、読影医師不足
解消を目指す
煎本正博(イリモトメディカル)
CLINICAL REPORT
全身統合型PET/MRI装置「Biograph mMR」
大迫俊一(社会医療法人博愛会相良病院)ほか
胸部バッテリー検診車(騒音、排出ガスの無い検診車
~蓄電池式電源システム搭載~)の導入について
小笠原洋介(公益財団法人埼玉県健康づくり事業団)
TECHNICAL REPORT
L-Shareによる、検診車画像送信およびIOTサービスソリューション
遠藤勝也(アイ・エス・ビー)
ワイヤレスX線デジタル撮影装置「デジタルラジオグラフィCXDI-410C Wireless/710CWireless」
牧原太郎(キヤノンマーケティングジャパン)
FPDを搭載した胃部集団検診X線システムESPACIO AVANTと
操作卓を一新した胸部集団検診X線システム RadnextEX
大森幹之(日立製作所)
巡回検診車における無公害化への第一歩
─蓄電池を応用した検診車、導入実績15台!─
河村 賢(東芝メディカルシステムズ)ほか
Seminar etc.
第15回 日本臨床腫瘍学会学術集会 モーニングセミナー1
司会 朴 成和(国立がん研究センター 中央病院消化管内科)
共催:東レ株式会社/東レ・メディカル株式会社
がん治療におけるCVポートの役割とその管理
新槇 剛(静岡県立がんセンター)
PETサマーセミナ−2017 in 奈良 ランチョンセミナー3
共催:東芝メディカルシステムズ株式会社
整形外科領域におけるPET/CT検査
司会 金田朋洋(横浜市立大学)
人工関節からのアーチファクトとその低減技術
尾川松義(横浜市立大学附属病院)
運動器疾患における18F-Fluoride PETの有用性
〜整形外科医の視点から〜
小林直実(横浜市立大学 整形外科)
第48回日本膵臓学会大会 Take Home Message セミナー11
共催:東芝メディカルシステムズ株式会社
PD後再建腸管例に対するERCP関連手技
─外科医と内科医との対話─
司会 真口宏介(手稲渓仁会病院消化器病センター)
講演1 再建腸管法と膵腸管吻合法の進歩と課題
山上裕機(和歌山県立医科大学)
講演2 ダブルバルーンによるERCP
島谷昌明(関西医科大学附属病院)
講演3 シングルバルーンによるERCP
矢根 圭(手稲渓仁会病院消化器病センター)
My Best Selection
史上初!? 車載できる移動型X線撮影装置高画質でコンパクト、さまざまなシーンで使える「X-buggy」
塩谷宏章(とちぎメディカルセンター総合健診センター)
連載
美しい英語 How to Speak “Beautiful” English
~英語を「美しく」話すためのヒント~ その4
林 信成(IVRコンサルタンツ)
News
メドトロニック、メドトロニックイノベーションセンター内覧会を開催
─教育機会の提供により、安全で適切な医療の普及を目指す─
フィリップス、Philips MRI 先端技術講演会2017を開催
お知らせ
JIRA画像システム部会モニタ診断システム委員会、
JESRA X-0093「医用画像表示用モニタの品質管理に関するガイドライン」改正のお知らせ
Rad Eye
シーメンス、「SOMATOM Symposium 2017」を開催
第11回消化管先進画像診断研究会、大盛況のもと開催
島津製作所、「Elmammo Avant Class」を発表
RadMuseum
Rad Navi